自分のために作る、には敵わない。

今日、念願の岩立フォークテキスタイルミュージアムを訪問。
やっぱり素敵でした。
生活の中で生まれるもの、自分が使うとっておきを作るときのパワーには、どんなものも敵わないのです。
説明を伺いながら見て回ると、作った人の背景も伝わってきて、ほんとに面白かったです。ありがとうございましたです。

さて、我が屋号の、MoreHachi モレハチ。ご存知かと思いますが、我が家の保護猫、Morequeモレッキ と Hacchi ハッチ から取りました。
これがモレッキ。
いたずら小僧で、とぼけん坊の男の子。もうすぐ2歳。
こちらがハッチ。
神経質でプライドが高い女の子。たぶん、5歳くらい。

この子たちを作るときは、売ろうと思わずに作っています。
でも、ものすごい集中して、いつも以上にものすごく丁寧に作っている自分がいます(なので、ふだん作るものは、「自分が身につけたいもの」をテーマにしているってわけです)。

そう!
自分のために作る、には、時としてすごいパワーが宿り、絶対満足するものにしたくなるのですよねぇ。
そして、ふたたび、モレッキ。
アホっぽいところが、たまらなく可愛いやつです。

0コメント

  • 1000 / 1000